モノづくり企業という選択 モノづくり企業
という選択
王子ホールディングス(株)100%子会社 王子マテリア(株)佐賀工場で働く

就職祝い金5万円

働くメリット 当社の強みと待遇

メリット1

製紙業界最大手・王子製紙(株)グループの協力会社

皆さんが知っているティッシュの王子ネピアや鼻セレブでお馴染みの、製紙業界最大手・王子ホールディングス(株)のグループ会社の段ボール原紙事業(王子マテリア佐賀工場)です。
2022年に100年周年を迎え、当社も創業当初より段ボールのリサイクルに携わってきました。佐賀県有数の大手企業になります。

メリット2

安定性抜群! 段ボールの底堅い需要!

段ボールは皆さんの周りで様々な用途に使用されています。
コロナ禍で経済が停滞しましたが、段ボールは逆に通販事業が増え、大きな影響を受けませんでした。世界的にも段ボール需要は増え続けています。
リサイクルは、SDGS持続可能な社会への、社会的に意味のある大事な取組です。

メリット3

401k退職金制度!

18歳で入社~60歳で受け取った場合、元金最大およそ450万円。
計43年間を3%の安定した複利で運用した場合、最大およそ850万円になります。
401k勉強会も定期的に行っています!NISAやIDeCoの話も聞けます!

3%の複利で運用した場合
  • 30歳入社 300万円 → 470万円
  • 35歳入社 250万円 → 360万円

※個人の責任で運用します。アクティブ運用すると元金が減る可能性もあります。

メリット4

充実の福利厚生!

会社主催のBBQやボーリングのイベントに始まり、サークル活動(会社補助有り)、資格取得サポートや、社員間のコミュニケーションツールとしてLINE WORKSを導入、互助会の運営や社内報の作成で部署間の交流も充実しています。
また、家族手当や役職手当、資格手当、住宅手当など各種手当や退職金制度など手厚いサポートを実現しています。

ここがポイント 紙業事業部のお仕事

佐賀工場ではリサイクルを100年もの間行っています!

古紙
王子マテリア佐賀工場
製品(巻取)

皆さんの家庭から回収される段ボール古紙を、一度溶解(溶かして)し紙の繊維を取り出して、不純物を取り除いた後、再度段ボールにするリサイクルを100年もの間行っています!

ポイント1

皆さんの生活に必要な段ボールを生産しているので、24時間365日操業です。
年末年始も出勤になる場合があります。
もちろん年間休日+有給休暇は取得できますので、その分平日に休むことになります。
遊びに行く場合は、人が少なく休日より割安な場合が多いです。
年末年始の休みにこだわらない人は◎

ポイント2

3交代制は、日中勤務もあれば、夜中の勤務もあります。
日中と同じ時間を夜中働くことにより、深夜割増でおよそ10%所得が増えます。
タイミングが合えば、授業参観など、休みを取らずに参加できるところは◎

ポイント3

一日に生産する段ボール原紙は、なんと1,000t!
そのため、総勢40台もある大小さまざまな重機を操縦して、古紙を運搬します。
また、資格取得費は会社が全額補助!!なんとお弁当代も出ます!

重機一覧

フォークリフト(トヨタ)
ベールクランプ7t(トヨタ)
ベールクランプ7t(コマツ)
リーチショベル
ホイルローダー
トラック・ダンプ

先輩社員の声 インタビュー

紙業事業部 喜多さん

Q1.入社を決めた理由は何ですか?
A1.

製紙業界大手の協力会社と聞いて、仕事が安定すると思ったからです。

Q2.入社して良かったと感じることは何ですか?
A2.

王子グループの安全管理に順じているので、安全に対する優先度が高いこと。
事務作業、現場作業両方のスキルアップが出来ていること。(会社負担で資格は9個も取得させていただきました。)
残業が少ないので、仕事終わりに自分の時間を持てること。

Q3.どんな人に入社してほしいですか?
A3.

コミュニケーション能力が高い人。(色んな職場と連携して仕事を進めるため)
前向きで変化に対応出来る人。

Q4.どんな会社ですか?
A4.

安定した仕事を求める人には向いている会社だと思います。
必要な変化に対応出来る、フットワークが軽い会社。中小企業の強味です(笑)

紙業事業部 原さん

Q1.入社を決めた理由は何ですか?
A1.

ハローワークの求人を見て応募しました。
幅広く事業を展開していて福利厚生も充実している魅力的な会社だと感じたからです。

Q2.入社して良かったと感じることは何ですか?
A2.

仕事とプライベートとのワークライフバランスがとりやすいことです。

Q3.どんな人に入社してほしいですか?
A3.

入社後は全員仲間です。
コミュニケーションと協調性を大事にし、真面目に仕事に取り組んでくれる人に入社してほしい。

Q4.仕事をする上で、気を付けていることはありますか?
A4.

荷卸し業務に関しては、リフトでの古紙ベール荷卸しが主であり、特に重量物の取り扱いである為、作業手順書を基にルールを守り、常に焦らず急がず怠らずを心掛けて作業を行っています。

経営者のメッセージ 求職者の皆さんへ

私の願いは、従業員の皆さんが毎日楽しく働けて、安心で安全な日々を送ってもらうことです。
そのための労働環境改善や働き方改革を進めております。
これからも良い方向に変化していきます。
当社は、ただ一生懸命に仕事をする人間性を重視しております。
このメッセージをご覧の皆様の中に、共感していただける方がいらっしゃいましたら、
ぜひ応募していただきたいと思います。

株式会社エグチ・ビルド 常務取締役 江口功二

ご応募の流れ 応募から就業まで

随時、工場見学もできます!

  • ステップ1

    応募
    下記のエントリーフォームからエントリーいただくか電話での応募も受け付けております。
  • ステップ2

    面接
    書類選考の後にご来社いただき面接を実施いたします。
  • ステップ3

    内定
    後日お電話で合否連絡、内定された方には必要書類と入社日のご案内をいたします。
  • ステップ4

    入社
    入社手続き後は弊社スタッフと一緒に工場へ出社いただきます。

お気軽にお問い合わせ下さい!